Dyual -Noesys協同開発 since2006

ホーム |   電子工作  | 化学実験  | ソフトウェア紹介  | ギャラリー |  概要  | リンク

エレキギター改造計画2

 
 改造に必要なパーツはインターネットおよび近くの楽器店で購入しました。
パーツ名 個数
ロック式トレモロブリッジ 1
6極On-Onトグルスイッチ 3
MONTREUX Inch Balancer pot 500K 1
MONTREUX Dual pot A500K/A500 1
デュアルポットノブ 1
メタルノブ 2
オイルコンデンサ0.022μF 1
配線スズメッキ 適量

 を購入。

 この回路だと、HSHというメタル系?のストラトキャスターの音も出せるし、2Hのレスポールの音も出せる計算になっています。

 ノブは、1ボリューム1トーン、バランサー、ブースターとなり、
 スイッチは、フェーズスイッチ、バランサースイッチ、セレクトスイッチ、ブースタースイッチとなります。

 さっそく組立よう!と思っていたら、写真を撮るのを完ぺきに忘れていました・・・。

 出来上がった後の写真↓


おお!

ボディーに穴をあけるなど大工事でしたが、なんとか終えることができました。

果たして、配線は・・・


 
 きたない・・・。

 中はぐちゃぐちゃになってしまいました。

 原因は、配線のコードを長くとり過ぎたこと。
 
 一本の長さが長い=体積が大きい=膨れて見える=きたない

 これを教訓にこれからはもう少し短くとるようにします。><

 改造しての音色も気になります。
 アンプにつなげてみると・・・。

 「サーーーー」

 ホワイトノイズが結構ひどいです。あれだけの回路を詰め込んだからか?

 ノイズ対策に金属の塊を組み込んでみたがあまり効果がなかった。

 とりあえず、今回の改造は終了したが、まだまだ改造の余地はあるようです。

 *音源は気が向いたらアップロードしておきます。

 そしてこのギターのロゴを、藤薊ログさんに考えていただきました。

 Infinity by FERNANDES

 我ながらネーミングセンスないですね。

 infinity
*このロゴの著作権は藤薊ログさんにあります。無断での使用禁止。

 つくってもらいました。
 さっそくヘッド部分にタトゥーンシールを使って印刷するぞ!

 ガリガリガリ・・・

 
 (゜□゜)" ?アレ

 小さい!? 

 じつは斑があり過ぎてとても上出来とは言えない・・・。(拡大するとひどいです)
 いわゆるサ ムネマジックです。(使い方間違えてたらすいません)

 来年もう一度剥がしてやり直して頑張ってみます。(>△<)/


戻る                       
 
inserted by FC2 system